河北潟干拓地のオーガニック小麦もあと少しで刈り終わります。
天候に恵まれ、周辺の大規模農家は、大豆の播種も終わったというのに、金沢農業では一粒の大豆も植えていません(汗
有機ハトムギの播種は進みましたが、大豆の播種は7日月曜日からとなります。
石川県のエンレイ・あやこがね等の播種適期は5月下旬から6月上旬。
二毛作の麦後大豆でも6月中旬から下旬までに播かなければならないのだが・・・・・(汗
いろいろな思いがあり、本年の大豆播種は、7月に集中して行います。
門前第二農場も同時進行。
一ヶ月で、約140ヘクタールの大豆を播くことになるのです。(再度・汗
写真は、色づいてきた門前山是清のオーガニック小麦畑(ナンブコムギ・準強力粉)です。
来週末には刈り取りできそうです^^
