皆さん憶えていらっしゃいますか?
昨年、農産工房「金沢大地」で加工される大豆がコロコロ転がって、コンクリートの穴に偶然落ちて、そこから芽を出した「幸運の大豆2007」
収穫して採れた大豆が206粒。
なんと幸運でたくましい大豆でしょうか?
金沢大地では、この大豆を植えて子孫を伝承するために、レンガの花壇を造りました。
工事が遅れて種まきも遅れましたが、元気に芽を出して育っています。
品種も不明なのですが、今年の成長を観察すれば特定できると思います。
ハトに食べられたり、発芽できなかったりしましたが、現在育っているのは185株。
一株に何粒実を付けてくれるか楽しみです。
農産工房「金沢大地」では、今年収穫した「幸運の大豆」の種を無償で配布しようと考えています。
都会のマンションのベランダに、お庭の畑の片隅に、この大豆が育ってゆけば嬉しく思います。
本年から、農産工房「金沢大地」は
ベランダ大豆を育てる運動を始めます。
詳細が決まったらまたご案内いたしますね。



